令和7年6月16日(月)
三本木農業恵拓高等学校への出張測量実習が
(一社)青森県測量設計コンサルタント協会上北支部主催で
今年も開催されました。
対象は、環境土木科の2年生22名でした。
上北地区の測量設計業に携わる11社33名の技術職員が
講師として参加し、最新の測量機器を用いた技術を手ほどきしました。
GNSS観測、水準測量、平面測量を、生徒一人一人が機械を操作したり
スタッフを構えたりと体験できる機会を増やすような実習でした。
また最新の技術として、小型ドローンの操作体験とレーザードローンの展示と
説明も行われました。
弊社からも2名の技術職員を派遣し、水準測量の実習を行いました。
講師として参加しました、半崎真さんの感想です。
生徒さんは授業で水準測量を経験済みとのことで実習を円滑に進めることができました。
元気よく楽しそうに、また、わからないことは聞くなど真面目に実習に取り組んでいました。
測量に興味のある子もいまして、昨今、測量業界の人手不足が問題とされているなか
測量実習を経験した生徒さんが測量業界に就職してくれたら嬉しいなと思いました。
今回で私は3回目の参加となりましたが、
改めて測量実習の場は生徒さんの就職の選択肢を広げるいい場だと感じましたので
参加できてよかったと思います。(半崎真)
今回の実習をきっかけに、生徒さんの測量への興味と理解を深めてもらい、将来の測量および土木設計技術者の担い手が増えてくれることを期待したいと思います。